
8月中旬より、雨の日が続いています。
このまま暑い夏の日が過ぎてしまいそうで残念ですね。
先日、友人が訪ねてきましたので、
オーブン・ミトンカフェに案内しました。
すでにご存知の方も多いと思いますが、
オーブン・ミトンは女性パティシエの第一人者、小嶋ルミさんのお店です。
7月にNHK BSで放送された「リアル“まれ”の女神たち〜
女性パティシエのおいしい科学〜」という番組にも出演されていました。
リアル“まれ”の女神たち 「女性パティシエのおいしい科学」
小嶋さんの素材や技術にこだわった真摯な姿勢は、
オープン以来20数年経った今も変わることなく
そのお菓子を求めて、多くの方が来店されています。
オーブン・ミトンカフェは中村研一美術館の隣にある施設で、
もともとは中村研一氏の自宅だったところを改装して、カフェにしています。
はけという、この地域独特の高低差15-20mの段丘崖が東西に走っていて、
周りは、雑木林と小川が流れていています。
また、湧き水も至る所に溢れていて、豊かな自然に囲まれた環境です。
写真奥の竹林の中の階段を上がって行くと連雀通りにでます。
庭園には湧き水が溢れていて、夏の暑い日でも涼しげです。
店内の様子。
店内も昔の面影を残しています。
一番のオススメはシュークリーム
毎日、毎日小嶋さんがクリームを手作りしているカスタードクリームは
絶品で、その味に感動します。
おすすめのシュークリームは持ち帰りで家でいただきました。
オススメの小嶋ルミさんの本です。↓