
栗は、身近な食材でありながら、且つ
日本人にとって創作意欲をかきたてる食材です。
栗に目がないという人は多いですね。
栗のお菓子は種々ありますが、その中の一つ爾比久良です。
爾比久良とは、お店がある地の古の呼称からつけられたそうで(新編武蔵風土記)
昭和天皇御訪米の折には、御調達献上された由緒正しいお菓子です。
先日、叔母の家に行った時に、お土産に用意してくれました。
卵黄と白餡を程よく練り合わせた、
黄味羽二重時雨餡(きみはぶたえしぐれあん)」は
ぎっしりと詰まっているにもかかわらず口に入れると、
さらりと溶けていきます。非常に上品な味です。
黄味餡の中には上質な小豆餡に包まれた一粒栗が、詰まっていて
手に取るとずっしりと重みがあります。
さっぱりとした甘さのこしあんと、濃厚な大粒栗の甘露煮の歯ごたえが、
お抹茶や日本茶とよく合います。
この日はお抹茶でいただきました。
お抹茶の渋みが、程よく中和してくれます。
一個まるごとだと大きいので、
半分に分けたくらいが丁度良い加減です。
また、月刊誌『一個人』(㏍ベストセラーズ刊)の特集
“日本一の手みやげグランプリ”(2013年)にて、
爾比久良が和菓子「最中・団子・大福・まんじゅう」部門で
第一位に輝いたそうです。
化粧箱に入っていますので、お土産に喜ばれそうです。
また、爾比久良は百貨店でも発売日限定で購入することができるようです。
詳しくはHPでご確認下さい。
直営の店舗は大泉学園にある 和菓子 大吾 一店舗のみです。
店舗
〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町6-28-40
和菓子 大吾
TEL 03-5947-3880
FAX 03-5947-3885
工場&発送
〒352-0015 埼玉県新座市池田4-5-23
TEL 048-478-1319
FAX 048-482-0333
定休日 毎週月曜日・他月一回日曜日(不定期)