
毎年恒例のmikibar@シャトー2F 8月のヒロシマナイト。
8月4日に開催されました、mikibar@シャトー2Fのヒロシマナイトの報告です。
昨年の様子はこちらです。
広島で生まれ育ち、
偶然にもいま小金井を拠点にしている
広島出身のparallelleap(パラレルリープ)、関友里恵、そして大谷理恵の4人。彼女/彼らたちにとっての8月は、
特別な意味がある。
お好み焼き(広島風)を食べながらゆるりと始まっていきます。
焼いているのは出演者4人(主に関さん)という例年の構成。
マスター木村の挨拶とメンバーの紹介から始まりました。
最初はパラレルリープです。
parallelleap(パラレルリープ)
先日のののわマーケットのライヴやCD発売記念ライヴでも思ったのですが、
最近のパフォーマンスは貫禄というか、安定感というか、
以前よりもスケール感が増したように感じます。
途中、友谷さんの広島についての話を織り交ぜながら
田村君は相変わらずのMC無しで進みます。
でも、ずっとMCの間中伴奏しています。
この日の演奏曲は
・会いにいくよ
・空を超えて時を超えて
・生きてこそ
・それはとても晴れた日で
「会いにいくよ」
マスター木村 大阪弁紙芝居
今日の紙芝居はうらしま太郎
お好み焼きの注文が入りすぎて、お芝居の準備ができないので、
急遽、マスター木村が大阪弁紙芝居をやることになりました。
朗読劇 関友里恵&大谷 理恵
朗読劇は「真っ黒なお弁当」有名なお話です。
お二人の朗読は目を閉じて聴いてください。
お話の情景が浮かびます。
朗読劇「真っ黒なお弁当」関友里江、大谷理恵
今回の朗読劇は大谷理恵さんが書いた脚本です。
関友里江さん。
マスター木村
かぐや姫の「あの人の手紙」をカバー
人前で初めてギターを弾いた曲だそうで、その時もエピソードも交えながらのお話。
お話の内容はまたの機会に!
関友里江さん、大谷理恵さんが参加しての演奏
・アメイジンググレイス
フジロックフェスティバルの様子。
フジロックフェスティバルの自慢話をしながら、キム子の部屋?新キャラが出ました。
パラレルリープのお二人と一緒に「世界中のこどもたちが」
友谷さんはやはりカープファン!黒田の背番号。
最後はイマジンを歌って終了!
告知タイム
終わったと思ったら今度はいずみさんがトヨ君を連れて!
9月3日に開催される、こがねい平和音楽祭2016開催の告知に来たいずみさんとケンちゃん。
伴奏はトヨ元家。
ここで、何やら不穏な空気が・・・
平和音楽祭なのにね、ケンちゃん!
いずみさんとケンちゃん+トヨ元家 告知+「虹」
広島出身のタマヨさん。展覧会の告知でした。
朝日新聞の折込に掲載されたいずみさんとケンちゃんの記事を
見せるマスター木村。
美味しそうなお好み焼き!
動画は近日中にアップしますのでお待ち下さい!