
今日は六義園に行ってきました。
ここはしだれ桜が有名ですが、もう既に散り始めていたので残念。
4月5日まではライトアップがあり、21:00まで開園時間が延長されます。
夜のしだれ桜は幻想的で妖艶でしょうね。
来年は是非行きたいです。
また、藤代峠から園内を一望できる景色は素晴らしく、
小高い山も斜面にはツツジが植えられ5月も美しそう。
紅葉の時期も池の周りを彩り豊かに楽しませてくれるそうです。
庭園の名称は、中国の古い漢詩集である「毛詩」の「詩の六義」、
すなわち風・賦・比・興・雅・頌という分類法を、
紀貫之が転用した和歌の「六体」に由来するそうです。