オオシマザクラ(大島桜) 更新日:2015年9月29日 公開日:2015年4月3日 さくら 昨日は天気も良くてお花見に丁度良い日でした。 丁度オオシマザクラも満開になりました。 名前の由来は伊豆諸島に多く自生することからきています。 葉は塩漬けにして、桜餅に使用。 また、木材は木炭としても利用され、浮世絵の版木にも使われるそうです。 ミニ苗・希少:大島桜(オオシマザクラ)実生(2年生)庭木・記念樹におすすめ※桜餅の材料として有名です! posted with カエレバ レアプランツマーケット Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ヤフオク! 7net 価格.com クリックして Feedly で購読 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックしてはてなブックマークで共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) タグ さくら オオシマサクラ 野川公園 関連記事 ヤマザクラとオオシマザクラとミナカミが開花しました。桜咲く、大寒桜と寒緋桜寒緋桜咲きました!3月18日楊貴妃・御衣黄・手弱女 まだまだ続きます。桜の開花!桜開花状況と春の草樹花その3 ハナモモ開花しました!野川沿いの枝垂れ桜満開です。 投稿ナビゲーション 六義園しだれ桜白妙桜