
最近は犬より猫の方が人気があるようですね。
私も岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」を時々見ていますが
世界各地の猫も、言葉は違えども仕草や表情は同じなのに驚かされます。
カメラを持って野川沿いに散歩に行くときは、よく野良猫に会います。
大体同じ野良猫が多いですが、なかなか慣れてくれません。
岩合さんのように慣れた表情を撮るのは難しいですね!
野良猫なので、近寄ったら逃げていきますし、警戒心が強くて
思ったような写真が撮れません。
この写真は今年の9月から11月くらいまでに撮った写真をまとめたものです。
飼い猫のチョビです。
野良猫ですが、ぷっくりしていますね。たっぷり食事は摂っているようです。
ベンチが好みでしょうかよく居ます。
まだ、子猫のようで写真を撮ろうとしたら、警戒心が強くて木の中に隠れてしまいました。
木の陰からこちらを伺っています。
カレンダー2016 岩合光昭×ねこ 週めくり卓上 (ヤマケイカレンダー2016)
この日は3匹がベンチに居ました。
鬱陶しそうに睨んでいます。
おっかない感じでこちらを見ています。
木の上でも上手にくつろいでいます。落ちそうで落ちないですね!
この猫はなかなか見かけません。初めて見ました。
鴨もたくさんいます。
やっぱり睨んでいますね!
ヤマケイ新書 「いい猫だね」僕が日本と世界で出会った50匹の猫たち~岩合光昭さんが旅先で出会った忘れられない猫50匹について語るフォト&エッセイ
このネコはまだ子猫のようですが、模様がヒョウみたいで、歩いているヒョウに姿もそっくりです。