
DIADORA(ディアドラ)という靴のメーカーをご存知ですか?
知っている人はかなりの年配者(失礼)か?
30数年前に私がまだ高校生で庭球部だった頃、先輩が履いていたテニスシューズ。
ビヨンボルグとか、ジミーコナーズの時代から、ジョンマッケンローが台頭してきた時代。
ラコステやフレッドペリーのウエアからフィラやセルジオ・タッキーニに人気が移っていきました。
ボルグが使っていたドネーのラケットやコナーズが使っていたT2000。
ウッドのラケットからデカラケに変わっていった頃。
靴でいえば、ナイキのフォレストヒルズやアディダスのスタンスミス、
でもディアドラのテニスシューズはプロ選手では誰が履いていたんでしょうか?
全く思い出せません!
先輩もどこで買ったんでしょうかね?
良く履いていましたね〜。
そんなこんなで30数年経った今、往年のディアドラはヘリテージシリーズとして人気があるようです。
イタリアらしい色使いはさすが。(種類は結構あるようです。)
そんなディアドラのスニーカー。
門前仲町のセレクトショップ「krunch」(クランチ)で買いました。
軽くて、履きごごちが良いです!
このお店は仲の良いご夫婦で経営されています。
ここはいつ行っても素敵な品ばかりで、目移りしてしまいます。
(ちょっとサイズが今風なのが私には残念ですが・・)
ついつい話が盛り上がって長居してしまいます。
イタリアのピッティにも欠かさず行っていて、そのレポートは何時も美味しそう!
(服は素敵なのはもちろん)
そしてもう一着。
Schiesser(シーサー)というドイツのメーカーのシャツです。
アンダーーウェアではヨーロッパNO1のシェアを占めるそうです。
ヘンリーネックが有名みたいですが、今回購入したのは丸首Tシャツ。
判りにくいですが黒色です。
ものすごく着心地が良いので、他のTシャツでは物足りなくなりそう・・・
門前仲町に行く機会があれば是非。
清澄白河のブルーボトルコーヒーからは、徒歩20分程で着きます。
男性用はこちらです。
下町の洋服店 k r u n c h 店主の日記
女性用は
門前仲町のセレクトショップkrunch 店長の日記
最近楽天ショップも出されたそうです。
下町の洋服店 k r u n c h
krunch
〒135-0034
東京都江東区永代2-34-7サウスコート永代1F
電話 03-5926-4669
営業時間
12:00〜20:00
日祭日は19:00まで
火曜定休