
以前紹介しました、「至福のクリームティーの旅」の著者小嶋いず美さんの
出版記念のティールームに行った時に、限定のスコーンセットを注文していたのが
2、3日前に送られてきました。
そこで、24日のティータイムはクリスマスのティーセットに、
送られてきたスコーンと紅茶とストロベリージャムをセットしていただきました。
種類はプレーンとレーズンの2種類。
「おいしいスコーンの召し上がり方」が入っていましたので、
それに従って準備します。
最初に電子レンジで少し加熱して、その後オーブントースターで少し焼きます。
その後は、ナイフで横に2つ割にして、クロテッドクリームを先に乗せ
その後、、ストロベリージャムを塗りました。
(クロテッドクリームとジャムの順序は地方によって逆の場合があるそうです。)
スコーンはなかは柔らかくて、外はカリカリに焼けています。
ジャムは小粒のストロベリーが入ったジャムです。
これも小嶋先生の手作りでしょうか?
甘すぎず、見た目も赤くてクロテッドクリームの乳白色に対して、引き立ちます。
一緒に食べた息子が美味しい!美味しい!とスコーンを半分くらい食べてしまいました。
ストロベリージャムは小粒のいちごを使っていて、甘すぎず美味しく頂きました。
また注文したいくらいです。
クロテッドクリームも器に移しました。
イギリス南西部 至福のクリームティーの旅 (私のとっておき)
紅茶は一緒に入っていましたディンブラの紅茶です。
実際に飲む時はミルクをたっぷり入れて頂きました。
写真を撮り忘れたので、以前の写真から↓
美味しいミルクティーのクリーム色です。
今まで、ゆっくりとクリスマスにティータイムをとった事がなかったので、
幸せなティータイムになりました!
美味しいスコーンをありがとうございました!
以前の記事です。↓
至福のクリームティの旅 イギリス南西部